-
資産運用
どう考えてもオルカンじゃなくてS&P500だった
どうも、とみです。 先日、僕が入っている確定拠出年金で選べる商材のバリエーションが増えて大喜びしていたブログ記事を書きました。具体的には、以下の2商材。 ちょっと古い記事なんですが、まぁ大体こんな感じです。 eMAXIS Slim 全世界株式オールカン... -
資産運用
(25年10月)投資結果を振り返る
どうも、とみです。 11月になってしまいましたね。寒いのは本当に苦手なので辛いですが株価はエクストラホットでございました。 今月も振り返ってまいりましょう。 今月も凄まじい上げ相場でございました。大変ありがとうございます。流石に今月は下がるよ... -
資産運用
好調な時に最悪期を振り返る
どうも、とみです。 最近、株価が好調すぎるので、過去のやばかった時期を振り返っておこうかなと思います。 以下がここ5年の実績になっているのですが、丁度真ん中より少し左ぐらい2022年の12月は暗黒期でした。 その時のブログのサマリーを見てみるとこ... -
資産運用
イオンがATH更新中
どうも、とみです。 今月の初めにイオンの株価がめっちゃ上がってて半端ないってって話をしていたんですが、この一週間でさらにとんでもない上昇をマークしていたので記録となります。 う、うおーーーーー!!! 直近の上昇は約20%ぐらい上げてくれました... -
資産運用
SBIの確定拠出年金でスイッチング(オルカン)
どうも、とみです。 本ブログではお馴染みですが、私は毎月55,000円を確定拠出年金に投じています。確定拠出年金と一言に言っても、実は中身は人によってマチマチです。 なぜかというと確定拠出年金では原則この年金での資産運用方法については、加入者が... -
資産運用
(25年9月)投資結果を振り返る
どうも、とみです。 9月はアノマリー的にも市場が悪くなる年が多いようで、この時期は一旦市場から引き上げていきましょう!なんていうネットニュースがよく出るわけなんですが、蓋を開ければこの1ヶ月はほぼ毎日、数千円〜数万円増えていくような日々で大... -
資産運用
(25年8月)投資結果を振り返る
どうも、とみです。 9月も半ばを過ぎまして、いよいよ秋になってきましたね。今月も遅ればせながら資産状況を振り返っておきます。 先月に続き今月も資産額としては過去最高をマークしました。ありがとうございます。 サマリー 前月比:+183,761円(... -
ライフスタイル
国宝見てきた
どうも、とみです。 夏休みに実家に帰省していたのですが、その際にイオンオーナーズカードを1枚返却されまして、それ以来、近所のイオンシネマで何か映画でも見たいなーと思っていました。 オーナーズカードを持っていると映画が安く見れるんですよね。イ... -
ライフスタイル
老後2,000万円問題を厚生年金で押し切れるか
どうも、とみです。 老後のためにいくら貯めておけばいいのか不安ですよね。そりゃそうです。60歳以降の自分が毎月いくら出費するかなんて分からないし、インフレ率だって分からない。最終的に何歳で死ぬかも分かりようがない。 まあ要するに、誰も分から... -
資産運用
ボーナスで買った日本株
どうも、とみです。 今年はボーナスで色々と株を買うことができました。愛すべき会社へ本当にありがとうございます。 僕は米国株大好きなんですが、日本の会社で給与をもらっている以上、ちゃんと日本にも10%ぐらい投じないとなとも思うので、今回は日本株...
