2023年– date –
-
ライフスタイル
いま話題のChatGPTは何が凄いのか?
どうも、とみです🦕 2023年の初頭に話題をさらった、人工知能の進化について、ご存じですか? OpenAIが開発した先進的なAIサービス「ChatGPT」が、その中心にいます。このAIは、ただのテキストベースの対話システムにとどまらず、私たちの問いかけ... -
ライフスタイル
【ChatGPT】DALL-Eに画像を作ってもらう
イントロダクション 皆さんこんにちは、とみです。 最近Chat-GPTの中のアプリにDALL-Eというのが登場しており、これを触ったらあまりにも凄すぎたのでシェアしておきたいと思います。 DALL-Eの画像生成能力は、ビジネスプロセスの向上と新たなクリエイティ... -
資産運用
習近平ロト6(CWEB)を-20%で損切しました
どうも、とみです。 悲しいお話です。 以前に買ったCWEB、正式名称をDirexion デイリー CSI中国インターネット指数株 ブル 2倍 ETFと言いますが、売却する事にしました。 もう少しちゃんと申し上げますと、CSI オーバーシーズ・チャイナ・インターネット指... -
ライフスタイル
くるみ割り人形というクラシックについて
どうも、とみです。 もうすぐクリスマスですね。 去年から知ったんですが、ドイツのシュトーレンと言うパンなのか砂糖の塊なのかよく分からないお菓子がありまして、その衝撃的な旨さに憑りつかれて今年も買ってしまいました。 数切れ食べただけで、脳の血... -
資産運用
ダウが上がってもs&pが上がらない時もある。
どうも、とみです。 最近、相場が大変によろしいので、市場のニュースが気になります。 例えばこういうニュースを見ると、 え?まじで!?俺の資産また増えてんの? みたいになって証券口座に駆け込んでしまったりします。 で、開いてびっくり、あれれ〜... -
資産運用
(23年12月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 今月の資産確認です。今月はボーナスステージでした。資産推移を見ていきましょう。 1年前の悲惨な時期からよくぞここまで持ち直してくれましたね。素晴らしい。 以下サマリー。 サマリー 前月比:+718,205円(追加投資... -
資産運用
利上げ終了を見込み債券ETFレバ3倍に投資してみた
どうも、とみです。 FOMC(米連邦公開市場委員会)が10月31日-11月1日に会合を開いており、今後の政策金利動向に関して話し合いがなされました。 11月21日にこの議事要旨が公表されました。 ちなみに会議から公表まで3週間近く要しているのは、この公表事項... -
ライフスタイル
Trial Run with WordPress on my iPhoneSE
Hey there, it's Tomi. So, I’ve been playing around with something new lately – blogging straight from my phone. By the way, before even getting into why I'm writing from an iPhone, there's the question of why I'm writing in English in th... -
資産運用
(23年11月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 さて、今月も資産推移を見ていきましょう。 3か月下げです。といっても今月は微減。 無風に等しいですね。きっと日々の変動で見れば10万円吹き飛んでる時が合ったり、逆にその分戻しているときがあった事でしょう。でもそれ... -
資産運用
(23年10月)投資結果を振り返る
今月の結果 どうも、とみです。 決して株価が芳しくないので日記(ブログ)を書く気が起きなかったわけではありません。本当です。仕事が忙しかったからです。多分。 ところで大変にどうでもいい話なのですが、この毎月の結果報告のサムネイル画像、月末に書...