会社の連絡手段にチャットが導入されたことで海外とのやり取りが楽~。

你好。

僕が務めている企業は古典的な日系企業で、時代の流れに鈍感な会社です。しかしようやく、オフィシャルにチャットが導入されました。

IT企業ではもはや数十年も前に導入済かと思いますが、メールやFAXなんかがメインの弊社では大きな一歩です。

そしてこれにより、かなりコミュニケーションが取りやすくなったと感じています。

英語のメールは時間がかかる

僕の業務は、海外拠点との折衝業務がメインであり、メールのやり取りでは英語が必要な事が少なくありません。

海外で仕事をした経験も無ければ、ビジネス英語を特別に学んでもいない僕。以前はメールを送るのにたっぷり30分ほど時間をかけていました。ヤバいです。1時間に2通しか送れません。

Sincerely なのか Best regardsなのかで小一時間悩んだりもしました。

チャットなら誤解を生む可能性が減らせる

そこにきてのチャット導入。もうSincerelyに悩む必要はありません。メールと違って書き出しや結びも必要無いからです。これはかなりの時短。

そして一番のメリットが、自分が伝えた内容を相手も正しく理解しているのかタイムリーに確認できる事です。

時差の大きい欧米との調整ではこの限りでは無いですが、アジア圏はタイムリーにやり取り出来ますから誤解による再調整の手間も無くなります。

相手の理解に合わせて小分けでメッセージを送る事で、難易度の高い問題でも伝える事が可能です。

メール一発で伝えるより心理的にも本当に楽~・・・

絵文字も使うと距離が縮まる

チャットの良い所は絵文字なんかも余裕でかませるところです。中国の方は特に絵文字を使ってきますね。僕の送る無茶ぶりに対して泣き顔の絵文字で返事がきたりします。

僕も汗マークつきの絵文字で申し訳なさをアピール。上の決定なんです、なんとかならんかね。の気持ちです。请协助我(´;ω;`)

そんなやり取りをしてると、本当にヤバい案件の時も割と協力的に対応してくれたり、明らかに他の人とのレスポンスが違ってきたりします。

相手の母国語を取り入れると更に仲良しに

更にお勧めなのが、英語だけでなく相手の母国語でもチャットを送ってみる事。

Good day! ではなく、Sawadee kap!と切り込んでみると、チャットのインプレッションが上がります。笑

もちろん、英語表記で無く文字自体も合わせて สวัสดีครับ と送信すれば、相手のテンション更にぶち上がりです。

それに対して、เก่งมาก!! とか興奮して返されても読めないんですけどね。笑

もはやメールで届いてもチャットで返すように

そんな感じでここ1年やり取りをしていたので、メールできてもチャットで返すようになりました。

この方がスピーディーに案件が片付きます。

メール主流で海外とのやり取りをしている方は、是非機会があればチャットを送ってみましょう。絵文字や相手の母国語などを使う事で、業務がより円滑に進むかもしれません。

では今日はこの辺で、

Até logo

タイトルとURLをコピーしました