ライフスタイル– category –
-
【TOEIC惨敗】猛省してリベンジします。630点。
どうも、とみです。 先日TOEICを受けてきたんですが、惨敗でした。 海外駐在に向けて英語の勉強をしようしようと思いつつ・・・なかなか手につかない日々が続いていたので、もう思い切って申し込んでみたんですね。追い込まれたら勉強するっしょ!とか思っ... -
VIX値は20超え!リスク資産にも投じた場合どうなったか?
どうも、とみです。 今週は株価が若干下落してます。チャートを見てみましょう。 https://nikkei225jp.com/nasdaq/ こういう時にはVIX値を見るのもシンプルに分かりやすいです。 最近は20を超えるラインが、下げのニュースになりやすいですね。 具体的な指... -
【LDK】つみたてNISAに特化した入門本が出てた!
どうも、とみです。 LDKからちゃんと投資の本も出てました!必読。 先日こんな記事を上げてました。 https://www.tomilife.net/post-2306/ お金を貯めるには支出の見直しが重要的な内容でした。 否定的な感想になってしまいましたが、お金を貯め始める人に... -
【MINAMATA】水俣病を取材する外国人記者が主役の映画
どうも、とみです。 MINAMATAという映画が日本でも9月に公開されます。 ジョニーデップ主演。 水俣病が題材で、それを報道した外国人記者にスポットが当たってます。 ちなみにMINAMATAは不名誉ながらも世界共通語です。カナダで発生した類似の集団中毒事故... -
【EJ9月号】大人の夏休み短すぎだろ!
どうも、とみです。 イングリッシュジャーナル9月号読んでます。 特集はオトナの夏休みドリルと書かれています。ドリルって懐かしい響きですね。小学生当時はやりたくなんてありませんでしたが、いざ大人になって勉強から遠ざかると、途端に「勉強してもい... -
【100年前の事件】ブラックウォールストリートでの悲劇とは
どうも、とみです。 経済色薄目の記事です。 アメリカのウォールストリートは有名ですよね。 米国ニューヨーク市マンハッタン南端の一画。ニューヨーク証券取引所、ニューヨーク連銀などがあり、世界的な金融街として大手銀行や証券会社などが集まる。米国... -
手取り10万円台でもお金をみるみる貯めるためには
どうも、とみです。 凄い本を見つけました。 雑誌好きな方ならご存じ、ムックのLDK特別号にて、 「手取り10万円台でもお金がみるみる貯まる本」 手取り10万円台でもお金がみるみる貯まる本 最新版 (晋遊舎ムック LDK特別編集) これは、何を隠そう。ドン... -
JCBプレミアム会員限定のバケーションパック出てたけどどうなん?
どうも、とみです。 JCBプラチナホルダーです。 https://www.tomilife.net/post-743/ ふとJCBのサイト見てたら、バケーションパッケージの宣伝が出てきました。 なにこれ!JCBプレミアム会員限定なの?得なの? ・・・なんて思ったりはしてません。 バケー... -
死ぬまでにやりたい事リストは英語にするとバケットリストなのはなぜ?
どうも、とみです。 最近バケットリストを作りました。 日本語にすると、死ぬまでにやりたい事リストです。 ところでなぜ死ぬまでにやりたい事リストがBucketなんでしょうか。 語源はkick the bucketから Kick the bucket 直訳すると バケツを... -
【月曜日】仕事に行きたくない!そんな朝に飲む酢が沁みる!
どうも、とみです。 仕事が憂鬱すぎます。行きたくないです。 それなら転職しろよ!と思われるかもしれませんが、もちろん僕も同様に考え、実際に仕事を変えてもみました。しかし駄目でした。 仕事が変われば、一時的に悩みからは解放されますが、また別の...