ライフスタイル– category –
-
一番怖いのは暴落ではなく、盲信してしまう事
どうも、とみです。 株式投資で85万円儲かっています。もう余裕です。目瞑ってても勝てます。 Cisさんの言葉を借りるなら、米国マーケットは俺のATM!!!!! こうやって浮かれてる時が一番ヤバいです。 自分の価値感が万人に通ずると思うな 僕は今後も成... -
コロナウイルスについて勉強するなら今のタイミング
どうも、とみです。 日本ではコロナウイルスが終息に向かっているように見えますが、今後はどうなるんでしょうかね。 個人的には、再度増加に転じると思っていますが・・・ さて世間が落ち着いているので、一度冷静にこの病気に対する勉強をしておきたいと... -
ビジネストリップは社会人の特権【メリットとデメリット】
どうも、とみです。 会社のお金で遠方に移動し、会社のお金でご飯を食べ、会社のお金で大浴場に入り、会社のお金でホテルに泊まる。出張は社会人の特権ですね。 コロナでの出張規制緩和 僕が働いている会社でも、コロナにより出張が規制されていましたが、... -
簡単な節約方法はブランド料にお金をかけすぎない事
どうも、とみです。 ブランド品は好きですか? 先に申し上げますが、僕はアンチブランド派ではありません。むしろ好きな方です。 特に高価な時計は大好きで、ロレックスのサブマリーナやエアキング、オメガのスピードマスター・シーマスターなどを一時期... -
【2回目】コロナワクチンの副反応を舐めきってたら地獄見た話
どうも、とみです。 先日ようやくコロナワクチン接種の2回目が終わりました。記録兼ねて書いておきます。 第一回は先月接種済み。腕が若干痛い以外は特に副反応の症状も無く無事に終えました。 https://www.tomilife.net/post-2432/ ワクチンを舐めきって... -
オシャレな雑誌を部屋に置きたいやつはユニクロに行け
どうも、とみです。 オシャレな場所には大体、雑誌が置いてあります。 空港のラウンジ・美容院・カフェなどなど・・・ というわけで部屋に雑誌を何か置こうかと思い立ったものの、 どんな雑誌買えばオシャレなのかな?非常に悩みますよね。 そこで僕が提案... -
YahooニュースをNHK world newsに変えるとGOOD
どうも、とみです。 Yahooニュースって更新頻度も高くて、最新のニュースを知るにはいいんですが・・・少しジャンキーな記事が多いですよね。 特にコメント欄の治安はソマリアレベル。 村上春樹が次のような事を語ってました。 「まずい音楽、まずい文章っ... -
ゲームさんぽとかいうYoutubeチャンネルが面白すぎて
どうも、とみです。 ライブドアニュース運営のYoutubeチャンネル。 ゲームさんぽ ご存じですか? 既にチャンネル登録者数は23.4万人(2021年8月末現在)なので、知っている方も多いかもしれません。 どんなチャンネルか 最近のゲームって作りが非常に細かい... -
【FRB】早期テーパーリング9月公表・10月開始”を”
どうも、とみです。 ロイター眺めてたらこんなニュースが出てました。 https://jp.reuters.com/news/global-economy 最近、テーパリング時期についての記事を上げてたので気になります。 前回の記事の結論としては、年内にテーパリングの雇用ベンチマーク... -
【1回目】アレルギー体質持ちがモデルナワクチン打ってきた
どうも、とみです 既に国民の50%がワクチンを打っている状況ですが、ようやく僕もワクチンを打つことが出来ました。 モデルナの方を打ちました。 アレルギー疾患があってもOKか アレルギー疾患がある方は、ワクチン接種について注意するように書いてあり...