-
エアコンから侵入してるゴキブリにはブラックキャップ屋外用
ゴキブリ出たんで書き留めときます 出没 素早い動きをする虫を見つけました。体長は3mmほどで体に白い線が入っているのが特徴的でした。 ググってみると、「クロゴキブリの幼体」でした。 我が家は家具も少ないので侵入経路は簡単に特定できました。エアコ... -
【2021年夏】ボーナス着弾。どう使うか。
コロナ渦でボーナスが貰えない企業も多い中、何とか弊社では前年とほぼ同水準でのボーナス支給となりました。 会社の経営目標必達に向けて日々精神をすり減らしながらもう少し踏ん張りたいと思います。 どこに使うべきか 同僚が高級腕時計を買ったり、ゴル... -
ディズニーファン8月号最新号はどうだったか(2021年)
毎月25日は、ディズニーファンの発売日です。 月刊「ディズニーファン」は1990年の創刊以来、ディズニーを愛する多くの人に支持されているディズニー専門情報誌です。ディズニーのオフィシャルマガジンとして、幅広い読者の方に最新情報をお届けしています... -
長く生きるというリスクに対するお金の備えは投資が有用
生きるってリスクあるなとよく考えます。 大抵、リスクについて考えるのであれば、死ぬリスクの方を思い浮かべるかと思いますが、逆です。 長生きしてしまう事に対するお金のリスクマネジメントについて書いていこうと思います 生きるリスクとは何か 厚労... -
S&P500過去の暴落率から最悪の状況をシミュレーションしてみる
どうもとみです。 まずは、このチャートを見て下さい。 皆さんの大好きなS&P500のチャートですね。今後も永遠に上がり続ける気がします。 でもそんな時でも、ふとこんな不安はよぎりませんか?いつか・・・下がるん? 備える事は出来るのか この下げの... -
The best BURGER shop from Hawaii
こんにちは、とみです。 ハンバーガー大好きです。 先日久しぶりに大好きなハンバーガー屋に行けました。 Best burger shop 皆さんがお気に入りのチェーンのハンバーガーショップってどこでしょうか? マック?モス?フレッシュネス? 僕の場合は、ここで... -
イオン㈱の株価はテイクオフなるか
日本版ウォルマートと僕が勝手に呼んでいる、イオン株式会社。 生活費直結の配当システムは僕の投資方針に非常にマッチしているので、大好きです。 しかしながら、過去思わぬ株価の急上昇にビビッて売却。一時的な儲けは出ましたが、オーナーズカードが無... -
フリーペーパーの株式会社中広から株主総会の招集通知来る
今回は株主優待・配当はありません。株主総会の招集通知のみです。 株式会社中広 以前に、友人が勤めていたのでなんとなく株価をチェックしていました。 フリーペーパー(地域週刊誌)を業務の柱としたメディア事業を行っている会社です。 資本金は4億円。 ... -
【広告に注意】想像以上に世の中に広告が溢れ過ぎていて恐怖
皆さん広告好きですか。嫌いな人が多いですよね。 ただ、多くの人が無意識に多量の広告を摂取しています。土日なんて皆さん。厚生労働省が推奨する1日に必要な広告摂取基準を大幅に上回ってしまってますよ? 僕は人一倍広告が嫌いな自負があります。 広告... -
米国高配当株ETFのSPYD、一旦全て売却
どうも、とみです。 僕の投資における基本的な方針は、バイ&ホールドです。値下がり値上がり関係なく、とにかく買って保有し続けます。 これにより、昨年だけでも20万円ほどの評価益が出ています。 ただし、予想以上に値上がりしている銘柄については、売...