先延ばしを回避して継続して作業する方法☞5分タイマーを使うだけ

こんにちは、とみです。

今回は先延ばし回避から継続して作業できる方法を書いていきます。本ブログを読んで頂くと作業効率が飛躍します。何か取り組みたいけどなかなか始められない。継続出来ない。そんな方におススメです。

それではいってみましょう。

作業が始められないケース

例えば僕自身、いつかはPCを使った副業などで収益が上げられればいいなと漠然と考えています。

これに向けてブログだったりYoutubeだったり取り掛かろうとするのですが、いざPCを立ち上げても作業が思うように始められない事が良くありました。

もちろん何かをするには、質より量をこなすのが最短だったりするわけですが、分かっていながらも作業ってなかなか始められないんですよね。

先延ばしにしてしまう原因

これが起こる原因は脳にあります。人間は分からないものについては先延ばしにする防衛本能が備わっているんです。

これを現状維持バイアスと言います。

現状維持バイアスは「生きるため」には合理的な防衛機能です。なぜなら未知のものに対してネガティヴな心理が発生しないと、仮にそれが危険なものでも危機として認識できずにやられてしまうからです。

ただ現代の場合、この機能は先延ばしに繋がってしまうので負の影響の方が大きいですよね。

ブラック企業から抜け出せない心理もこれですね。

人生を変える方法は? 現状を変えたい人向けに難易度別で紹介
人生を変えたいと思っても、なかなか行動に移せない方は多くいるのではないでしょうか。これは人生を変える方法を知らなかったり一歩が踏み出せなかったりすることに原因があります。本記事では行動に移しやすい順に、人生を変える方法とそのメリットや、現状もっと読む...

先延ばしを回避する方法

これを回避する方法が5分タイマーを使う事です。身近なキッチンタイマーでもいいですし、すぐに起動出来ればアプリなどでもOKです。

そして起動と共に作業を開始します。ポイントは5分だけやる(と思う)事。

なぜこれが良いかと言うと、人は分からないものを先延ばしにしてしまう心理が働くのでしたよね。ただし作業にかけるべき時間って正確には分かりません。ブログを書いたりYoutubeの動画って正解はないので、かけようと思えばどれだけでも時間はかけられるわけです。

ブログやYoutubeの目標値としては”完成させる”事になりますが、一方で完成させるのにどれぐらいの時間かかるんだろう・・・不安・・・とネガティブな心理も働いてしまうわけです。

このため、5分だけやる。と決めて取り掛かってしまう事が先延ばしを回避するには非常に有効です。

これを読んだ読者の方は

5分しか作業しなかったら短くない?

と思われるかもしれませんがこの点はご安心下さい。次の継続する方法の部分で書いていきます。この章で重要なのは、現状維持バイアスについて認識する事。そしてそれを回避するには短時間だけ始めてしまう事です。

継続は脳が助けてくれる

5分でブログやYoutubeが仕上がれば、それはそれで最高なんですが実際にはそこまで早く仕上げられる方はいないでしょう。

何時間もかかったり、時には何日もかかるケースもザラです。この時に助けてくれるのが脳です。先ほどの先延ばしの際には、この脳のせいでハードルが上がってしまっていました。しかし続けることに関しては逆に助けてくれるんです。

その機能の事を、作業興奮といいます。

人間は実際に行動していると、ドーパミンという物質が出る仕組みになっています。スポーツなどではよく聞く言葉ですが、スポーツだけでなく作業においてもこれは同じです。ドーパミンはやる気の元になります。

このため、5分立った後でも継続するために必要な”やる気”は既に脳から自動的に出されるんです。もし5分後にやる気が出なければ、とりあえずやめてもOK。ドーパミンでやる気が維持されているなら継続する。としましょう。

休憩は適度に、多めに

継続は自動で出来ると書きましたが、永遠にできるわけではありません。集中して作業していると当たり前ですが疲れてきます。

疲れたなと感じたら早めに休憩を取る事が効率を上げるためには重要です。100%の力でやれているときはそのまま、80%くらいに落ちてきたなと思ったら休憩しましょう。あまり深く考えず、感覚で大丈夫です。

休憩には先ほどの5分タイマーを使います。別に10分でも15分でも良いんですが、長く取りすぎると疲労が取れる代わりにドーパミンも少なくなり、やる気が下がってしまいます。

少し休憩しようと思って休んだところ、1日が終わってしまった事って多くの人が経験しているのではないでしょうか。

休憩時間に何をすべきか

いきなり5分休憩と言われるとうまく切り替えができない方もいらっしゃるでしょう。

ただ先にも上げた通り、休憩の目的はただの区切りではありません。「後の作業効率を上げる」という超重要な時間でもあるのです。作業時間と同じように100%休憩にコミットします。

というわけでおススメの休憩方法を箇条書きで並べます。

  • 運動する(ラジオ体操・屈伸など)
  • ホットアイマスク
  • 横になる
  • 外に出る
  • コーヒーを入れる
  • 休日の予定を考える

どれも5分程度で取り組める内容ですので、是非やってみてください。

休憩時間における注意点

一方で僕がおススメしない休憩は、多くの人が隙間時間に触っているであろうスマホです。

スマホから入る情報量は膨大です。特に最近のSNSは次から次に新しいトピックが表示されるようになっていますよね。これを見ている間は脳がそれらの情報が必要かどうか処理し続けていて、一見休憩しているように見えても、脳にとっては負担となってしまいます。

まとめ

では今回の内容をおさらいします。

  • 先延ばしは脳の防衛機能のせい
  • 5分やるが先延ばしの回避方法
  • 継続は自動でできる
  • 休憩は超重要
  • ただしスマホは触らない

こんな感じですね。何か取り組みたい方への後押しになれば良いなと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

僕自身もこれからも継続して取り組んでいきたいと思います。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました