どうも、とみです。
今週は株価が若干下落してます。チャートを見てみましょう。

こういう時にはVIX値を見るのもシンプルに分かりやすいです。
最近は20を超えるラインが、下げのニュースになりやすいですね。

具体的な指数でも見てみましょう。S&P500はどうでしょうか?
8/18(現地時間8/17)では以下の通り

1%下げました。
単純に100万円分VTIなどを購入していた場合は、前日比-1万円になっているようなイメージですね。
株を買うなら最低限知っておきたい株価チャートの教科書 [ 足立武志 ]
レバレッジ株にも投じている僕の場合
さて、僕の場合はVTI一本ではなく、レバレッジ株と言われる指数連動型のETFにも投じています。
今や多くの投資家の方たちもご存じかと思いますが、有名なのはSOXLやTECLですね。
レバレッジ株についてはこちらでも述べてます。

これらにも投じている結果、

総合的には1.7%のマイナスという結果でした。
リターンは多く求めるほどリスクも大きくなる
人によって投資先は異なるかと思いますが、全体的に言えることは、リターンを大きく狙うほど、リスクも相応に増えるという事です。
最近レバレッジ株が非常に流行しています。自分の資産以上のお金を動かすことで大きくリターンを出そうとする投資家が増えているからですね。
それはここ直近の株価が好調すぎるために、投資家の投資意欲が上がっている事に起因しているのだと思います。
ただ、そこにはそのリターンと同等、なんならレバレッジ株においてはそれ以上のリスクを含んでいる事を忘れないようにしておきたいですね。
自分の資産が、過去の暴落の割合でどうなるのか確認するのも重要です。

それでは、また。