
どうも、とみです。
南アフリカで発見された新しい変異株がどうやら危険なようです。
医療知識ゼロの僕としては、今のところ自身の年齢や健康状態から考えてコロナウイルスをそこまで恐れてはいません。もちろん移してしまうリスクは最小となるような行動を心掛けてはいますが。
理由としては、ウイルスの目的が増殖にある事です。
感染力を高める事はこれに寄与するけれども、宿主に害を与える強毒化の変異は可能性が薄いんじゃないかなと思っています。
ウイルスによる症状の悪化や、最悪人間が死んでしまうケースは、ウイルスにとってもプラスと言うわけではありません。他の宿主へ広がっていく機会が減ってしまいますからね。つまり、流行するウイルスはどちらかといえば感染力高・弱毒化の方向に変異していくのではと思ってます。
ま、医療知識ゼロです。
正確な情報は、ちゃんとした情報源から取っておくのがベストです。
WHOとかね。

要約すると、ワクチン効きにくいし再感染リスクも高いから更なる成長(変異)の可能性も高いからねって事っぽいね。
さて、そんなこんなで、日経平均大幅安ー!買い場ー!

米国株も全面安ー!真っ赤だな~!

早めですが少しだけ資金を投じて置きましょう。コロナによる急落は前回同様戻るのが早いと踏んでます。
さーて、いくらポチれるかなぁ。
あれ・・・・あかん・・・全然現金無い・・・ あれどこいった・・・
そういえば・・・・

インテルの株に10万円突っ込んでたり・・・

ディズニーの株に10万円突っ込んでたり・・・

仮想通貨に20万円突っ込んでたり・・・
あかん・・・今思えば全然熱く無いときに突っ込んでしまっていた・・・・・もちろん、投資においては上がるか下がるか読む事は難しいので、合理的に考えたら、相場の上げ下げ関係なく、あるだけ投じて置くのが最も良いのですが・・・こういう場面は実に悔しい・・・!
まぁ週明けも下落しますかね~少し利益が出ている株の売却も図りつつ、もう少し円が貯まってから参戦する事とします。NISA枠消化に向けて・・・。
話は戻りますが、この変異株の感染力が超絶ヤバいなら、日本の水際対策をすり抜けて入ってくるので、こうしたリスクには先んじて行動しておきましょう。株価なんかより、マスクとかトイレットペーパーの方が100倍大事です。
投資家の皆さんなら、常にリスクを勘案し一歩先を見て行動されてるでしょうがね!
健康にはご留意を。
それでは、また。