ポイント運用って実はリスク高いから注意

どうも、とみです。

皆さんポイント運用って知ってますか?

こういうやつです。paypay証券が運用者数600万人突破だとか。すごいですねー。

で、ポイント運用ってどうして儲かるんですか?

・・・

違うんだよなー利益出るかどうかじゃなくて、それ以前に、なんで儲かるのってことが知りたいの。

いや、稼ぐ前にさ、まずは仕組みが知りたいわけ。

あーもうあかんわ。Googleの検索エンジン機能停止してるわ。

いや、違うか。検索エンジンが機能停止してるわけじゃなくて、検索者の思考が停止してるんだろうな。 検索エンジンはSEOの仕組みによって利用者の問題が適切に解決されてるか判定してるわけだからね。

投資に興味があるな~むむ?ポイント運用?いいじゃん。paypayポイント溜まってるし。みたいな人の頭の中はこの後、ポイント運用でどうやって儲けるか? しか考えてない。それがどういう仕組みで利益還元されてるのかには、さらっさら皆は興味が無いってこと。

仕組み理解してないのに儲かるっていう発想がお花畑ですね。日本の金融リテラシー死に過ぎてて笑っちゃいますね。

説明しますよ。

ポイント運用ってのは、ポイント運用会社(paypayとか楽天とか)のポイントを、それっぽい投資先に”疑似的に運用した結果”をポイントに反映する仕組みで、利用者はその結果によってポイントを得たり失ったりするもの。もう一言付け加えるなら投資とは全く性質が異なるものです。

これが理解できない場合は、そもそも投資というものを理解してないです。

そもそも投資というのは、「あー儲かる商売あるのに、原資(お金)が無いなー」って人に、資本はあるけど儲け方が分からない人(資本家)が「それならこのお金使って商売してよ。その代わり儲かったら貸したお金に加えて利益を少し分けてよ」ってなって儲かる仕組みです。

単純ですよね。

それなら、ポイント運用も同じで、その原資が無い起業家みたいな人にポイントが流れてるんじゃないかって?

そんなわけないでしょ。 これからビジネスしていくぞっていう経営者が、paypayポイントなんか、いらねえよ!!!!

100歩譲って欲しいとしても、渡って無いんだけどね。

ポイント運用ってのは、あくまで疑似的に運用した場合の結果を反映させているわけ。 この書き方だと運用してるように読めなくもないけど。つまり運用なんかしてないってことです。

疑似的に運用って凄い表現ですよね。考えた人天才です。 何もしてない事を、さも何かしているように見せる言葉選び。

つまり、あなたのポイントは誰の手にも渡っておらず、なんの原資にもなっておらず、なんの成長も生まないので、投資にもなってないってこと。分かりますか?

えっ?でも儲かるじゃん? っていうのは、ただその連動先の指数の値段が上がっているだけであって、例えるなら、明日阪神が野球で勝ったら100ポイントあげます。負けたら100ポイント引きます。ってのと、まっっっったく変わらない。

ここまで言ったところで、

「あのさ、S&P500なんてのは、とみがよく言うように平均年利7%の優良分散投資先なんでしょ?であれば実際に投資されてるかどうかなんて関係ないし、とにかく年利7%のリターンが見込まれるのならお金がどう回ってようが、どうでもよくない?」

「っていうか、、、なんなら本当に運用されてないなら、なんか逆に安心かも??」

あまあああああああああああああい。甘すぎるよ小沢さん。クリスピークリームドーナツのオリジナル・グレーズドぐらい甘いよ。

出典:クリスピークリームドーナッツ

大事な事書きますから、よく読んでくださいね。株の100倍くらいリスクありますので。

あとこれ、僕が言ってるわけじゃないですからね?paypay自身が書いてますので。それではいってみましょー。

まず、譲渡出来ません。死んだらポイント消えます。株であれば資産として残りますし、遺産として譲渡も出来ます。

無保証。って笑 無責任すぎる笑   投資であれば証券会社潰れても株は簡単に移管手続き取れます。

みずほ銀行とか何回サービスエラー起こしてるのっていうレベルですから。ここもリスク大ですよね。

アカウントも停止させられます。銀行とか証券口座が口座停止とかって相当な理由ないと難しいですよね。オリガルヒくらいじゃないですか。

そして、サービスも終わらせられます。何でもありです。補償なんてしません。投資なら・・・もう必要無いですね。

これだけのリスクを負って、S&Pと連動? であれば普通にS&P買う方が低リスクで同等のリターンを得られます。しかも例えばVTIなら配当も出ますしね?

投資とは、リスクとリターンが見合ってこそ意味があります。例えば、毎年80%の確率で5万円貰えるけど、20%の確率で100万円失う権利をあげるよ?って言われても誰もやらないですよね?なぜなら、リスクとリターンが見合って無いわけですから。

ポイント運用ってのはこういうものです。一見すると投資しているように見えて、ただpaypayなどの運用会社に全てのリスクを捧げ、それとは全く関係の無い世界の指数の上げ下げでポイントが増えたり減ったりするのを楽しんでいるだけなのです。

皆さんもポイント運用には注意しましょう。

え?僕ですか? マイナポイント入ったし!!! S&Pめっちゃ下がってるから、チャレンジコースに諭吉を突っ込むぜええええ!!!しっかり連動させええええ!!!

なんでやああああああ くっそおおお 1%持ってかれてるううう!! ナンピンじゃあああ!! 上がれ俺のpaypayポイントおおおおおおお!!!! 天まで担いでくれええええええええ!!!

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動運転業界で働くビジネスマン。「TOMIMAGA」では、自動運転の最新動向、資産運用、転職戦略などを実体験に基づきシェアしています。

最先端の技術に触れながら日々の学びや気づきを、みなさんと共有できたら嬉しいです!

目次